TELで
ご相談予約
  1. 不動産ブログ
  2. 不動産有効活用・投資
  3. 貸家建て付け地について

貸家建て付け地について

今までの弊社の「つぶやきブログ」の中で、相続税対策として

貸家建て付け地という言葉をずいぶん使用してきました。

 

(以前のブログはこちら↓)

・一戸建の賃貸住宅(賃貸戸建)はおすすめ!

・土地を賃貸戸建てとして有効利用した事例

 

この貸家建て付け地とは、貸家の敷地の用に供されている宅地

すなわち所有する土地に建築した家を、他人に貸し付けている場合の

土地のことをいいます。

 

わかりやすく言えば、相続評価を下げるために更地の上に

借家(マンションやアパート、事務所ビル、工場、倉庫)などを建て

それを人に有償で貸すことにより貸家建て付け地となり

自分で使用するよりも相続税評価が約2割ほど下がるメリットがあると言うことです。

 

 

立地の適正を見極める大切さ

 

しかし、この評価減の適用を受けるために何でもかんでも

建物を建てれば良いというものではありません。

あくまでも、立地の適正を見極めながら、収益力も計算しながら行うことが大切です。

 

 

建築しようとする土地は、立地的にマンションやアパートに向いているのか

場合によっては事務所ビルや倉庫、工場のほうが建築コストもダウンでき

周囲にもライバル物件が少ないために、効率よく運営できる場合も多いのです。

この見極めはとても大切なことです。

 

 

一旦建築するとなれば、かなりの投資額になります。

 

借入期間も長期に及ぶために、飛び込み営業に来た1社のみの

営業マンの言いなりになっては、将来に禍根を残すことになります。

 

 

 

 

 

記事の一覧